「おばあちゃん子がきっかけで...」
 私はもともと祖母に育てられたのでおばあちゃん子で、高齢の方々と会話するのが好きなことから介護の仕事に興味を持ち、専門的に学べる保健福祉学科生活福祉専攻に入学しました。
 在学中は基本的な介護技術やコミュニケーション方法などを理論的に学び、450時間以上ある介護実習では実際の介護施設などに行って実践力を学びました。
 就職は、介護福祉士の資格を在学中に取得できたこと、そして以前から実家のある大崎市で働きたいと考えていたことから、現在の職場である社会福祉法人田尻福祉会に就職しました。
「幅広いサービスを提供しています」
 田尻福祉会には、在宅での生活が難しい方が入居する特別養護老人ホームや、自立した生活に不安があって家族の援助を受けることが難しい方が入居するケアハウス、認知症の方が共同生活を送るグループホーム、在宅介護の方をサポートする訪問介護など、さまざまな施設と事業があります。
 私が配属されたのは、自宅で生活している要介護の方が通うデイサービスセンターで、1日20~30名ほどの利用者さんに対し、職員10名ほどが介護サービスを行っています。
 サービス内容は朝の送迎から始まり入浴介助や機能訓練、食事サポート、レクリエーション、帰りの送迎などで、レクリエーション当番がまわってきた時は一ヶ月分の計画を立てるといった仕事もしています。
「様々な介護サービスの現場を経験し、自信につなげる」
 大学では身体が不自由な高齢者の方や認知症の方の介護について勉強し、実習先も特別養護老人ホームなどに行ったので、デイサービスセンターで働き始めた時は、しっかりしていて元気な方が多いので驚きました。
 そのためトイレや移動の時の介助の仕方、介助自体を求めない方もいるなど、1年目は戸惑うことが多かったです。2年経ってだいぶ慣れてきて、今は利用者さんの顔色をみたり、動きをみたりして、その人がその時に必要としていることを判断できるようになりました。
 今後は、5年以上実務経験を積むとケアマネジャーの資格がとれるので、そういった専門的な資格取得にも挑戦しながら、さまざまな介護サービスの現場を経験し、自信をつけていきたいと思っています。
「おばあちゃん子がきっかけで...」
 私はもともと祖母に育てられたのでおばあちゃん子で、高齢の方々と会話するのが好きなことから介護の仕事に興味を持ち、専門的に学べる東北文化学園大学に入学しました。
 在学中は基本的な介護技術やコミュニケーション方法などを理論的に学び、450時間以上ある介護実習では実際の介護施設などに行って実践力を学びました。
 就職は、介護福祉士の資格を在学中に取得できたこと、そして以前から実家のある大崎市で働きたいと考えていたことから、現在の職場である社会福祉法人田尻福祉会に就職しました。
「幅広いサービスを提供しています」
 田尻福祉会には、在宅での生活が難しい方が入居する特別養護老人ホームや、自立した生活に不安があって家族の援助を受けることが難しい方が入居するケアハウス、認知症の方が共同生活を送るグループホーム、在宅介護の方をサポートする訪問介護など、さまざまな施設と事業があります。
 私が配属されたのは、自宅で生活している要介護の方が通うデイサービスセンターで、1日20~30名ほどの利用者さんに対し、職員10名ほどが介護サービスを行っています。
 サービス内容は朝の送迎から始まり入浴介助や機能訓練、食事サポート、レクリエーション、帰りの送迎などで、レクリエーション当番がまわってきた時は一ヶ月分の計画を立てるといった仕事もしています。
「様々な介護サービスの現場を経験し、自信につなげる」
 大学では身体が不自由な高齢者の方や認知症の方の介護について勉強し、実習先も特別養護老人ホームなどに行ったので、デイサービスセンターで働き始めた時は、しっかりしていて元気な方が多いので驚きました。
 そのためトイレや移動の時の介助の仕方、介助自体を求めない方もいるなど、1年目は戸惑うことが多かったです。2年経ってだいぶ慣れてきて、今は利用者さんの顔色をみたり、動きをみたりして、その人がその時に必要としていることを判断できるようになりました。
 今後は、5年以上実務経験を積むとケアマネジャーの資格がとれるので、そういった専門的な資格取得にも挑戦しながら、さまざまな介護サービスの現場を経験し、自信をつけていきたいと思っています。
「おばあちゃん子がきっかけで...」
 私はもともと祖母に育てられたのでおばあちゃん子で、高齢の方々と会話するのが好きなことから介護の仕事に興味を持ち、専門的に学べる東北文化学園大学に入学しました。
 在学中は基本的な介護技術やコミュニケーション方法などを理論的に学び、450時間以上ある介護実習では実際の介護施設などに行って実践力を学びました。
 就職は、介護福祉士の資格を在学中に取得できたこと、そして以前から実家のある大崎市で働きたいと考えていたことから、現在の職場である社会福祉法人田尻福祉会に就職しました。
「幅広いサービスを提供しています」
 田尻福祉会には、在宅での生活が難しい方が入居する特別養護老人ホームや、自立した生活に不安があって家族の援助を受けることが難しい方が入居するケアハウス、認知症の方が共同生活を送るグループホーム、在宅介護の方をサポートする訪問介護など、さまざまな施設と事業があります。
 私が配属されたのは、自宅で生活している要介護の方が通うデイサービスセンターで、1日20~30名ほどの利用者さんに対し、職員10名ほどが介護サービスを行っています。
 サービス内容は朝の送迎から始まり入浴介助や機能訓練、食事サポート、レクリエーション、帰りの送迎などで、レクリエーション当番がまわってきた時は一ヶ月分の計画を立てるといった仕事もしています。
「様々な介護サービスの現場を経験し、自信につなげる」
 大学では身体が不自由な高齢者の方や認知症の方の介護について勉強し、実習先も特別養護老人ホームなどに行ったので、デイサービスセンターで働き始めた時は、しっかりしていて元気な方が多いので驚きました。
 そのためトイレや移動の時の介助の仕方、介助自体を求めない方もいるなど、1年目は戸惑うことが多かったです。2年経ってだいぶ慣れてきて、今は利用者さんの顔色をみたり、動きをみたりして、その人がその時に必要としていることを判断できるようになりました。
 今後は、5年以上実務経験を積むとケアマネジャーの資格がとれるので、そういった専門的な資格取得にも挑戦しながら、さまざまな介護サービスの現場を経験し、自信をつけていきたいと思っています。
(c)Copyright © 仙台で学ぼう!東北文化学園大学 All Rights Reserved.